どもです。
cocricotをメインのリソースパックに据えて、minecraft1.20.1を始めました。
農業や建材などを追加する「漆MOD」を導入したところ、このMODのフェンスのテクスチャがバグりました。
フェンスのバグは以前遊んだバージョンでも発生していて、そのときはcocricotが対応していない1.19.2に無理やり1.19.3用のパックを適用したために起きたのですが、今回はちゃんと1.20.1用のパックを使っているので事情が違うようです。

フェンスのような複雑なブロックの構造は、下記のアドレスに配置されているjsonファイルで定められます。
経験則でここに存在していた以下3ファイルを試しに引っこ抜いてみたところ、漆MODのテクスチャは直りましたが、今度はバニラのフェンスのテクスチャが壊れました。
fence_post.json
fence_side.json

ここで壊れたシラカバのフェンスのjsonファイル(birch_fence_inventory.json)を確認すると、こう。
{
"parent": "minecraft:block/fence_inventory",
"textures": {
"particle": "block/planks_birch_fence",
"side": "block/planks_birch_fence",
"top": "block/planks_birch_fence_top"
}
}
親にfence_inventoryを持っています。
fence_inventoryはマイクラ本来のリソースパックにも存在しているため、fence_inventoryを参照しようとした漆MODのフェンスが上位のcocricotのを参照してしまった。
cocricotのfence_inventoryは改変されているため、バニラ前提のMODのフェンス構成と噛み合わなくなった。というのが原因と判断できます。
ということは、cocricotがサポートしているバニラのフェンスとMODのフェンス、どちらかがfence_inventoryを参照しなくなれば良い、ということです。
MODの方を変えるとなると、今後導入するものも含めた全てのMODを確認しなければならないので…
cocricotの方を変えるのが安牌ですね。
つまり、

こうして、(fence_post, fence_sideも同様に置換)

こう。

めでたく、fence_inventoryが喧嘩しなくなりました。
template_fence_gate_open.json
フェンスゲートの方も、基幹ファイルをオーバーライドしているので、同様の手段で解消。

これで完璧です。