どもです。
テーブル要素を使うとき、多くはcolgroupを使用して、セル幅を指定します。
例:
<table>
	<colgroup>
		<col width="60px">
		<col width="60px">
		<col width="60px">
	</colgroup>
	<tbody>
		<tr>
			<td>AAA</td>
			<td>BBB</td>
			<td>CCC</td>
		</tr>
	</tbody>
</table>
↓
| AAA | BBB | CCC | 
ただ、中の要素にサイズが指定されていたり、select->optionなどの横にしか伸びない要素を入れると…
|  | 
もう!ママちゃんと60pxに収まりなさいって言ってるじゃない!
この場合は、中の要素を直接サイズ指定しなければダメです。
<table>
	<colgroup>
		<col width="60px">
		<col width="60px">
		<col width="60px">
	</colgroup>
	<tbody>
		<tr>
			<td><img src="画像.png" style="width:50px"></td>
			<td><input type="text" style="width:50px"></td>
			<td>
				<select style="width:50px">
					<option>お庭にわの垣根かきねのところには、...</option>
				</select>
			</td>
		</tr>
	</tbody>
</table>
↓
|  | 
ちなみに、inheritはtdに幅が指定されていないと効かない。不便。
<td>
	<select style="width:inherit;">
		<option>これはcol設定されててもNG</option>
	</select>
</td>
<td style="width:50px;">
	<select style="width:inherit;">
		<option>これはOK</option>
	</select>
</td>
